今回は競馬初心者のかたが「競馬について何を学ぶべきなのか?」についての記事になります。
競馬予想の勉強方法は、分解して段階的に考えると上手くいきやすいです。
段階的とは
- レース選び
- 馬選び
- 馬券種選び
それぞれについて詳しくご説明します。
目次
競馬は「レース選び」でほぼ決まる
競馬初心者のかたが、競馬を始めた時に陥りやすいのは「強い馬」を探すことではないでしょうか。
「競馬のレース特性」を理解しないと勝てることは難しいでしょう。競馬のレースが各馬に平等であれば、強い馬を探すことが正解です。しかしながら、実際は18頭立てのレースの場合、1番枠と18番枠では距離の差が最初からあります。
その他にも違う斤量を背負うハンデ戦などは、強い馬に重い斤量を背負わせ勝ちにくくしているわけです。
競馬で賭けるうえで「レースの条件」を知ることは必須になります。
こちらで詳しく競馬のレース条件について解説しています
競馬のレース条件について理解できたら、次は「レース条件の平均配当」を知りましょう。
さきほど述べましたように、競馬のレースはわざと不安定な状態にしてギャンブル的に面白くしているわけです。そのような同じ条件のレースを見ていると、なぜか毎回似たような決着(配当)になっていると気づくと思います。
「あなたが的中したレース=あなたが得意なレース・あなたが狙ってる配当ゾーン」これは、絶対に覚えてください。
あなたは知らず知らずのうちに「自分が望む配当」の馬券を購入しています。例えば、あなたが「穴狙い」なのに、各馬が実力を発揮しやすい「本命サイド」で決着しやすいレースで穴馬を探しても永遠に見つかりませんし、的中する確率もかなり低いでしょう。
大穴を狙うなら「短距離1200・1400」「長距離2500・3000など」「牝馬限定戦」「ハンデ戦」「雨で馬場が荒れてる日」など、条件が決まってきます。
*1レースの結果「だけ」で判断しないでください。毎回、似たような結果になれば全員勝てます
最初のレース選びは「ザックリと配当予測する」くらいで大丈夫です
競馬で勝ち馬を予想するのはレース選びの後で
勝負するレースが決まってから、個々の馬を見て予想していきます。
競馬予想するとは…◎軸馬と○▲ヒモ馬を考えます。
例えば「あなたが得意なレース(狙う配当)」が、馬連30倍とします。レース条件的には出やすい配当ゾーンであっても、実際に各馬を見た時「◎ー〇▲の馬連で30倍にならない時は馬券購入しない」という姿勢が必要です。
馬券は購入すればするほど「控除率」の影響をダイレクトに受けます
勝負どころを限定して「勝つときはドカーンと勝ち、無駄打ちしない」という考えかたです(多くのレースに参戦しない)
まとめます
- レース選び(あなたが狙う配当が出やすいレース)
- レースから馬選び(◎軸馬ー〇▲などのヒモ馬)
- 予想して納得いく配当でなければケンする(馬券を買わない)
競馬初心者の勝ち方について
競馬初心者のかたが馬券購入するなら「馬連・ワイド」で始めるのが成長度合いが高いです。
単勝と複勝もわかりやすいのですが、美味しい配当は珍しく資金が多くないと勝ちにくいです。
三連系、特に三連単は絶対に購入しないでください。わたし自身、競馬を始めたときに三連単ばかりを購入し、精神的・経済的にも追い詰められた経験があります。
詳しくはこちらからご覧ください
競馬の予想時間はほとんど無駄?
- あなたの参戦するレース条件が決まっている
- あなたの狙う配当が決まっている
以上のように、はっきりと「あなたのロジック」があれば競馬予想する時間は短いです。
例えば(イメージです)馬連とワイドで狙うとして
- 本命サイド決着のレース…1番人気-2~4番人気
- 中穴サイド決着のレース…1番人気-5~8番人気
- 大穴サイド決着のレース…3番人気ー9~12番人気
以上のように「あなたの狙う配当のレースで、ロジックを固定して買い続ける」と予想時間は、ほぼいりません。
逆に「ロジックを固定しないと勝てない」ともいえます。競馬は長年続けたほうが有利で(競馬知識が増えるため)競馬初心者で苦労してるうちは、競馬知識やレース傾向を学ぶことをオススメします。
競馬の「レース展開が読めない勝負」は初心者に向かない
競馬におけるレース展開とは、主に「ペースのこと」を指します。スローペース・ミドルペース・ハイペースの3種類があり、ペースによって最も影響が出るのが脚質です。
競馬の基本として
- ハイペース=差し・追い込み馬に有利
- スローペース=先行・逃げ馬に有利
レース展開は出走馬の相手(脚質)によって予測でき、枠順の関係から楽に理想的なポジションを取れるかも重要になってきます。
レース展開の予想方法
レース展開は、メンバー全体の脚質および人気馬の脚質から予測できます。
- 逃げ馬が多い場合=前のポジション争いが激しくなりハイペースになりやすい
- 逃げ馬不在・人気薄の馬のみが逃げの場合=スローペースになるかも?
以上のようなイメージです。
また、ハナ(先頭)で逃げる場合は騎手のペース配分が重要で、腕がいい騎手と自在性(気性的に)がある馬の組み合わせだと、うまくスローペースで逃げることもできます。
「武豊騎手の逃げは別格」これは覚えておいてください。その他にも、穴馬でよく穴をあける「騎手と逃げ馬」も覚えておくといいでしょう。
レース展開(予想ペース)は競馬新聞やネットでプロの予想家の見解で確認できます。
レース展開で脚質による優劣はあるのか?
全体的な傾向では、逃げが最も勝率が高く、先行・差し・追い込みの期待値になります。
前で競馬できる馬は、自分でレース展開を作れるので有利になります。新馬戦や条件戦など「若くてランクが低いレース」になるほど、逃げ・先行有利な傾向が強く、重賞になると「差し・追い込み」で結果を出せる馬が増えてきます。
なぜかというと「差し・追い込み」脚質で重賞まで勝ち上がってきており、充分な実力馬であるといえるからです。
レース展開に応じて、脚質やポジション取りを変えても柔軟にレースを運べる馬が一番期待できます。過去の戦績から、ペースに対する着順が確認できます。自在な馬はチェックしましょう。
ただし「自在な馬」は展開により100%の実力を発揮できずレースを終える可能性があります。逆に、逃げ・先行馬は毎回実力を発揮しやすく成績が安定しやすいでしょう。
「レース展開」についてのまとめ
レース展開について競馬初心者の方向けにご説明しました。
さて、本題の「レース展開が読めない時は、馬券購入は控えましょう」について。
レース展開が読めない状況とは?
- 明確な逃げ馬がいない
- 長距離・短距離のレース
- 馬場の悪いレース
- 逃げ馬が大外枠
など色々ありますが、一番重要なのは「あなた自身がレース展開を読めない」とき。この時は馬券購入してはいけません。
高確率でハズレます
ハズレるっていうか「まったく予想できていない」状態で「あなたの不得意なレース条件である」ともいえます。
自分の得意・不得意を理解し、得意なレースのみ馬券購入するのを心がけましょう。
競馬初心者にオススメのアプリ
わたしが実際に使用してる、競馬初心者のかたにオススメのスマホアプリは「netkeiba.com」です。
JRAが提供している「JRA-VAN」もオススメです。
無料期間があるので、ご自分に適したほうを選んでみるのもいいでしょう。
おすすめした競馬アプリは「あなとのロジックを構築するため」であり、競馬初心者のかたが的中するためではありません。
多くの情報も使えないと意味がありません。
まずは「あなとの競馬ロジックを作りましょう」
最後までお読みいただきありがとうございました。