スマスロ・スマパチが勝てない理由と対応策について

遊戯に「メダルを使用しないスマスロ」「玉を自分で補給しないスマパチ」が全国的に普及しつつあります。

スマスロは規制緩和の側面もありユーザーから人気です。

一方で、規制緩和され爆発力が上がったので、負けてる方も多いのではないでしょうか。

わたしも先日、朝一からスマスロを打ち大当たりを引けずに11時半の時点で3万円の負け、そこで理性が飛んでしまい、15時の時点で9万負けという散々な目にあいました…

そこで、今回は「スマスロやスマパチが勝てない理由」と対応策について考えてみようと思います。

スポンサーリンク

スマスロ・スマパチが勝てない理由

スロットとパチンコで遊び方は異なりますが「スマスロとスマパチで勝てない理由」として共通している点があります。

爆発力があるのでお店側の設定が厳しい

スマスロとスマパチを導入する見返りとして、スペックが規制緩和され爆発力のある台が続々と登場しています。

しかしながら、爆発力がある(多い出玉に期待できる)ということは、その反面で多く負けるようになります。

お店側はビジネスなので、「1人の大勝ちの人を演出」し「多くの負ける人を作り出す」環境になりつつあります。

スロットでいえば低設定の台が多くなる(または低設定の台しかない)、パチンコでいえばスタートチャッカー付近の釘を閉めて回転数を減らすわけです。

お店側が提供する設定が厳しいと、期待値が下がるので「お客様側の多くの人は負ける」ことになります。

スマスロ・スマパチ導入費用を回収している

来店動機となりうるスマスロ・スマパチですが、そのシステムを導入するには多額の費用が必要です。

さらに、お店側は遊戯台を購入しなくてはならなりません。

それらの費用は、言わずもがな「私たちユーザーのお金」でまかなわれます。

わたしたちの負ける額が増えるのは必然といえます。

「有利区間」という存在

スマスロには「有利区間を貫く」という機能が搭載されています。

この有利区間という存在がクセモノで、有利区間を過ぎた後に、今までとは違う台のような挙動になる場合があります。

また、特定の台では「ミミズモード」や「優遇・冷遇モード」と噂される挙動があり、スマスロはイマイチ信用に欠ける面があります。

検定を通すために搭載されているという噂がありますが、ユーザーの負け額が極端に増えているのなら見直す必要があると思います。

「上位ラッシュ」や「上位AT」の存在

スマスロやスマパチには、従来のラッシュ(確変のようなもの)やATの上位版が搭載され多くの出玉を演出しています。

しかしながら、裏を返せば「上位ラッシュやATに入らなければ勝てない」ようになっています。なかには、上位ATやラッシュに突入しても、その状況で「やれない(上手く出玉につながらない)」と勝てないシチュエーションが増えており、スマスロ・スマパチに対して悪いイメージがうまれています。

今まで気楽に「遊び程度」に打てていたユーザーにとっては、厳しい仕様のシステムとなっています。

射幸性が高いため規制が設けられていましたが、現在の状況は5号機時代よりも「高斜幸で負けやすい」ように感じます。

スマスロ・スマパチのスペックがきつすぎる

先ほど述べたように、上位ラッシュやATという存在を理由として、スマスロやスマパチのスペックは負けやすい(きつい)仕様になっています。

「台のスペックがきつい」「お店側の設定がきつい」ようであれば、我々ユーザーが負けやすいのは必然です。勝ち目がありません。

新基準の「新台入れ替え」が多すぎる

スマスロやスマパチは規制緩和されており、従来のスペックとは異なる爆発力を演出できるため、多くの企業が多くの新台を販売しています。

新台が販売される度にお店側は導入する必要があり、その資金は先ほども述べたように我々ユーザーにしわよせがきます。

新台入れ替えする度に、我々は「負ける確率が高くなる」ということです。

最近では、パチンコにおいてラッキートリガー搭載機が発表され、ますます新台入れ替えが多くなると予想できます。

我々が負ける確率が「さらに増える」ということです。

スマスロ・スマパチで勝てない時の対応策

スマスロやスマパチで勝てない理由を理解したところで、次に「勝てない時の対応策」について考えてみたいと思います。

スマスロ・スマパチは打たない

スマスロやスマパチが普及したとはいえ、未だに従来のスロットやパチンコは存在しています。

スマスロやスマパチのスペックがきつすぎると感じた場合は「そこから離れる」ということを考えたいところです。

しかしながら、スマスロやスマパチの費用を「従来のスロットやパチンコから回収している」店舗もあるので、お店選びが重要になります。

データサイトを利用して、お店の傾向を理解したいところです。

朝一からではなく「昼頃から打つ」

多くの金額を負けるイメージのあるスマスロ・スマパチですが「期待値の高い台」を狙えば勝率は上がります。

お店側の設定が厳しいようであれば、なおさら「朝一から打つメリット」はありません。

スロットでいえば、「期待値の高いゲーム数だけ狙い打つ」方法が効果的です。

お昼過ぎ、15時前後に来店すれば、当日の出玉状況が把握しやすいでしょう。

*期待値の高いゾーンだけ狙い打つ「ハイエナ狙いを禁止」してるお店もあるので注意

 

パチンコでいうと、「今日はどの機種、どの場所(角台など)の釘が甘いのか?」を確認したいところです。

朝一からパチンコを打つ場合、人気台の取り合いになり釘や周りの状況をゆっくり確認出来ないでしょう。なので、お昼過ぎから来店して、心に余裕を持ち「しっかりと台選び」したいところです。

スペックや傾向の分からない台は打たない

スマパチは『大当たりして右打ちしていれば良いだけ』と思われがちですが、機種により大当たり後も打ち続けないとパンクしてしまう(大当たりがなかったことになる)機種も存在するので、スペックが分からない台は打たないようにしたいところです。

スマスロの場合は、スペックや傾向を理解していないと、さきほど述べたハイエナに「期待値の高いところだけを奪われる」悲惨な目にあいます。

新台入れ替えが頻繁に行われる現状では、色々な台を打ちたくなりますが「特定の機種を極める心持ち」の方が一般的なユーザーは楽しく打てるのではないでしょうか。

*プロは全機種の期待値の高いゾーンを把握していますが、一般ユーザーは真似する必要ないと思います

自分のスタンスを崩さない

昼頃から行くと勝つのに、気合い入れて朝から行くと負けることが多い…そのような経験があるのではないでしょうか?

逆に、朝一から行くと勝てる日が多いかたは、朝一から行けば良いのですが、何にしても「自分のスタンス」は崩さないように心がけたいところです。

自分のスタンス(狙い方)で結果が出ているのなら、それが正解だからです。

スマスロやスマパチが普及して『朝一から爆発的な出玉を出したい!』と思いますが、自身の勝率を見直して、自分のスタンスは崩さないようにしましょう。

「スマスロ・スマパチは打たない」というのもスタンスの1つです。

スロット・パチンコをやめる

1つの機種について勉強したし、期待値の高いゾーンだけ狙い打ってる、自分のスタンスも保ってるけど、全然勝てない!!

スロットやパチンコが勝てないのは当然です。

なぜなら、店舗側はビジネスだからです。

「毎月〇〇円稼いでる」のような、YouTuberやSNSを目にすると、『自分もやってやんよ!』みたいに勘違いしがちですが、彼等はスロットやパチンコで生計を立てているプロです。

毎日、仕事や家事などに追われている我々が生活しているサイクルと彼等とは違いすぎますし、プロの仲間うちの情報網に勝てるわけありません。

スロットやパチンコだけでなく、ギャンブルで勝っているのは「全ユーザーの10%前後」といわれており、その他の90%前後の人たちは負けるように設定されています。

全体の10%前後がプロの場合、長期目線で見れば「我々一般ユーザーは全員負ける」ようになっています。

負けても、『ああ、楽しかった』と思えるなら良いのですが、スロットやパチンコを打って負けるのが「怖い・つらい・楽しくない」と感じた時は、少し離れてみることをオススメします。

ギャンブルしなければ絶対に負けないので、毎回勝ってるようなものです。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事